新入荷 再入荷

未使用 定価100万円近く 蓬莱山蒔絵 重箱三段

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 44160円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30793016766
中古 :30793016766-1
メーカー 未使用 発売日 2025/02/15 10:05 定価 96000円
カテゴリ

未使用 定価100万円近く 蓬莱山蒔絵 重箱三段

送料無料(出品者負担) 匿名取引 即買いOKです。 輪島塗の蓬莱蒔絵三段重台付きです。 蓬莱(ほうらい)とは蓬莱山のことです。 古代中国の伝説によるもので、東の海上に蓬莱山がそびえる島があり、その島には仙人が住んで不老不死の薬があると信じられていました。 秦の始皇帝が不老不死の薬を求めて蓬莱山を探させた話は有名です。 日本では不老不死への憧れから蓬莱山を尊び、盛んに絵画に描かれてきました。 おめでたい絵ということで決まって描かれるのが「蓬莱山(島)」「鶴」「亀」「松」「竹」「梅」です。 「不老不死の仙人が住むという蓬莱山は鶴と亀が舞い遊び、松竹梅が生い茂る」 と伝わります。 定価は100万円に近いもので、「高蒔絵 たかまきえ」「螺鈿 らでん」といった豪華な技法を用い、金の発色も良いことから金の値段が高騰している現在ではさらに価値があるのではないでしょうか。 「高蒔絵」は金で描かれた文様を盛り上げる技法で、金が立体的になってより豪華さが増します。 「螺鈿」は貝の虹色の部分を切り取って貼り付けたものです。 高蒔絵と螺鈿は漆器の最も豪華な取り合わせです。 未使用、長期保管品。 保管中に出したり仕舞ったりはしていますので目に付くキズや汚れはありませんが、わずかに微キズがあります。 重箱の裏にキズ防止のフェルトが貼られていますが洗えば取れます。 天然木、天然うるし、本金使用。 洗浄し、消毒済みです。 黄色の真田紐付き、紐の結び方解説付きです。 我が家は遠いながら代々近衛家の血筋として近衛家伝来品を所蔵しております。 紐の結び方は近衛家伝来品によるものです。 発送は、らくらくメルカリ便(ヤマト宅急便)ですので住所氏名を知られること無く取り引きができます。 96423587248

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です